ウエルカムアイテム
-
-
【手作り扇子】ダイソーアイテムで作れる!和装×扇子
結婚式の和装の前撮りに使用するため、自分たちの名前を入れた小物を製作したかったので手作りしました。 スポンサーリンク ダイソー×扇子を作るための材料 ・ダイソー 扇子 ・ダイソー 造花(ピンク、青) ...
-
-
【手作りマカロンタワー】受付に最適!ダイソーアイテムで手作りできるマカロンタワー
せっかくの結婚式なので、自分が理想としているものに近づけるために飾り付けはできる限り手作りにしようと思いました。 また、主人が結婚式の費用を出すため、少しでも予算削減をしようと思い、手作りにしまし ...
-
-
【手作りウェルカムボード】手作り感満載なのがいい!オリジナリティ溢れるウェルカムボード
私たちが挙げた式場では、ウェルカムボードだけの用意で5,000~10,000円コースがあり、名前や式の日付などを入れてくれます。しかし、これだけでもかなりのお金がかかるので、二人で作ろうと決めました ...
-
-
【手作りウェルカムボード】まさかの靴紐!?100均アイテム中心で作れる和風ウェルカムボード
なるべくオプション類については費用を抑えたい、と夫と考えていたのですが、どうしてもウェルカムボードが欲しく、ひそかに手作りすることを決めました。 材料や道具はほぼ100均で揃え、使う色味などもシン ...
-
-
【手作りウェルカムボード】100均アイテムでできる!ウェルカムボード
市販品ではなく、手作りにした一番の理由は、節約のためです。市販品のウェルカムボードだとものによって値段は様々ですが、1万5,000円~3万円などの高いものもあり、少しでも安くしたいと思いました。 ...
-
-
【手作りオブジェ】ダイソーでここまでおしゃれにできる!「&オブジェ」
市販のものではなくオリジナルの物を作成したかったので、今回手作りに挑戦しました。材料は全て100円均一の物を使用したため、道具代も含めて500円程度で作ることができました。 また、結婚式当時にウェ ...
-
-
【手作りウェルカムボード】黒ベニヤとポスカで作る!ガーデンウェディング向けウェルカムボード
お金をかけたくなかったという理由から手作りにしようと考えました。また海外ウェディングのサイトをよく参考にしていたのですが、なかなか市販品では思い通りのものがなかったので自分で一から作ることにしました ...
-
-
【手作りオブジェ】まつぼっくりで簡単!ウェルカムオブジェ
ネットで松ぼっくりの小物の画像を見つけ、秋らしく、自分にでも作れそうだと思い手作りにしました。 スポンサーリンク まつぼっくりオブジェを作るための材料 ・松ぼっくり 2個 (造花店で購入しましたが、 ...
-
-
【手作りウェルカムアイテム】100均で作れる!おしゃれなウェルカムケーキ
手作りにしたのは、予算が足りなかったからです。また、ウェルカムケーキであれば家にある物でできるし、自分で作って見たかったからです。 いざ、作り出すと結構大変でした。ですが、結婚式は一生で一度だけな ...
-
-
【手作りウェルカムボード】量り売りのLEGOを活用!LEGOで作れるウェルカムボード
市販のウェルカムボードを買うのも注文するのも簡単なんですが、何か自分達らしいものを使いたくて考えていた時に、旦那さんが子供の頃からLEGOが大好きだったのを思い付き、それを生かして何かできないかなぁ ...