ブーケ&ブートニアは会場の衣装室でもレンタルがありましたが、同じ造花なら自分で作ろうと思いました。
生花のほうが見栄えが良いと言われたましたが、当日まで実物が見られないとのことで不安だったのでやめました。
目次
スポンサーリンク
セリア×ブーケ&ブートニアを作るための材料
・セリア ひまわり造花・セリア ひまわりっぽい黄色い造花
・手芸店サテンリボン 1.6cm幅×1m
・手芸店サテンリボン 2.5cm幅×1m
・ホーマック フラワーアレンジメント用ワイヤー(100本位入っているもの)
・ホーマック フローラテープ
・安全ピン
どれも1,000円せずに購入出来たと思います。
セリア×ブーケ&ブートニアを作るための道具
・ドライバーセリア×ブーケ&ブートニアの作り方・レシピ
ブーケについて
造花をまとめる
ひまわりの造花をバランスを見ながらまとめます。
この花をフローラテープで持ち、手を巻き固定します。
装飾する
サテンリボンを巻き、テープ部分を隠します。
飾りリボンを作り、ワイヤーでブーケに飾ります。
ブートニアについて
花を取り外す
造花の花部分のみ取り外し、ドライバーで穴を開けてワイヤーを通しておきます。
まとめる
バランスを見ながらまとめます。あとはブーケと同じです。
安全ピンを付ける
最後にタキシードに留められるよう安全ピンを付けます。
セリア×ブーケ&ブートニアを作ってみて
見積もりを出してもらっていないので市販品やレンタルと手作りしたものでの差額は不明ですが、家にあるものを利用したりしたのでどちらも2,000円せずに出来たと思います。セリア×ブーケ&ブートニアの関連商品
既製品になるとお値段は高め。ブーケ&ブートニアは造花でもいいのであれば自作できますから、チャレンジしてみたいですね。