【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ダイソー 花かんむり 造花

【手作り花冠】ニトリやダイソーの造花でできる!手作りレインボー花かんむり

 選んだカラードレスがレインボーカラーで、用意されたどの花冠を合わせてもしっくりきませんでした。
 一生に一度の結婚式なので納得いくものにしたくて、合う物が無いなら作ってしまおうと思いました。
 かかった費用は約1.000円程度で、この値段で気に入った物が着けれるのなら安いと思います。
 作業は思っていたより簡単で、約2時間程度で作ることができました

目次

スポンサーリンク


造花×花冠を作るための材料

・ニトリ 造花 約250円×2種類
・ダイソー 造花 108円×3種類
・ダイソー ワイヤー 108円
・ダイソー フローラルテープ 108円

造花×花冠を作るための道具

・ハサミ
・メジャー

造花×花冠の作り方・レシピ

ワイヤーを切る


 頭の大きさをメジャーで測り、その長さの2倍の長さにワイヤーを切ります

ワイヤーを固定する


 切ったワイヤーを二重の輪っかにして、ねじって固定します。

造花の花の部分を用意する


 造花の枝を5㎝くらい残して、一輪ずつバラバラになるように切ります。

造花を配置する


 バランスを見ながらワイヤーに造花の枝を巻きつけ、花をくっつけていきます。

ワイヤーを隠す


 全ての造花を固定し終わったら、ワイヤーの上からフローラルテープを巻き、枝やワイヤーの尖った部分を全て隠します

バランスを整える


 フローラルテープを巻く時に崩れた花のバランスを、もう一度整えて完成です。

造花×花冠を作ってみて


 1番大変だったのは、バランス良く花を配置することです。一度付けても簡単に取り外せるので、何度か納得いくまで花の配置を変えながらバランスを取りました
 ドレスに合わせて作っただけあり、実際に着用するととてもしっくり来ました。自分のジャストサイズで作っているので、ズレたりすることもなく快適に使えました。
 結婚式が終わってもリースとして飾ったりできるので、作って良かったです。

造花×花冠の関連商品

忘れていませんか?歯のホワイトニング



 衣装もOK、手作りアイテムも順調、エステも契約したし…
でもちょっと待ってください!忘れていませんか?「ホワイトニング」!
 結婚式の写真は一生物。白いウエディングドレスだからこそ、歯の色も気になる

 時間がないアナタにおすすめなのが【ハンディライト】医療機器だから自宅でもサロン級の仕上がりに。手作りアイテムや打ち合わせで時間がない中でも、自宅でホワイトニングができます!

-ダイソー, 花かんむり, 造花
-, , , , , , ,

Copyright© 結婚式の手作りアイテム紹介 , 2023 All Rights Reserved.