市販で気に入ったウェルカムボードがなかったので、手作りすることにしました。手作りでウェルカムボードを作った方が安く済みました。
ネットでイメージ画を探して、その文字やイラストを描くと簡単にできました。
目次
スポンサーリンク
100均×ウェルカムボードを作るための材料
・板 縦10cm×横20cm×3枚・ペンキ(白)
・棒 50cm
・木工用ボンド
全て100均で揃うため、500円程で済みました。
100均×ウェルカムボードを作るための道具
・ハケ100均×ウェルカムボードの作り方・レシピ
文字を書く
ペンキで好きな文字を板に書きます(3枚分)。色々書かずにシンプルな単語を書くことをオススメします。
棒に板を張り付ける
ペンキで書いた3枚の板を木棒に木工用ボンドで貼り付けます。
木工用ボンドが乾くまで時間がかかるため、時間があるときに作業することをオススメします。
真っ直ぐつけるのもありですが、少し斜めにつけるのも味がありいいかと思います。
補強について
補強としてクギを打つのもオススメですが、木工用ボンドでやるのが綺麗な仕上がりになるかと思います。
100均×ウェルカムボードを作ってみて

私達は、音楽フェスで出会い結婚したこともあり、このようなウェスカムボードを作成しました。
実際に飾って見て結婚式の時に周りからは、自分達らしいモノを作ったねと言われました。
自分達で作ったので思い出にもなったし、結婚式が終わった後も、捨てきれず思い出の品として飾ってあります。
今でも結婚式のビデオを見ながら、結婚式の準備期間の事まで思い出すため、手作りのモノを一つでも作成していると感動も倍以上になり幸せな気分になります。