ウェルカムボード ダイソー 造花

【手作りウェルカムボード】100均アイテムだけでもできる!?クラシックでおしゃれなウェルカムボード

 なかなか自分の欲しいイメージのウェルカムボードがなかったので、自分で作ることにしました。中の文字もエクセルやワードで出力しただけなので非常に簡単です。
 値段的に安くはないですが、自分の納得のいくものを飾ることができて良かったです。ただもう少し費用を抑えたい方は、100円ショップでも十分まかなえるのでコストカットができると思います。

スポンサーリンク


造花×ウェルカムボードを作るための材料

・ユザワヤ 張りキャンバス F6サイズ(41.0×31.8cm) 約530円 ※できればオフホワイトの方が良いです。
・東急ハンズ、ダイソー フラワーモチーフ(造花) 約2000円
・ダイソー リーフモチーフ (造草) 約300円
・ユザワヤ サテンリボン(2m) 約180円
・厚めのA4用紙(オフホワイト) 数枚(メッセージ用)

造花×ウェルカムボードを作るための道具

・グルーガン
・ハサミ
・両面テープ

造花×ウェルカムボードの作り方・レシピ

花と葉をカットする



 花と葉っぱは形がよく、折り目のないものを選びハサミで切ります。

花と葉を並べる



 切ったものをバランスを見ながら並べていきます。
 この時葉っぱは一枚だけでなく、違う色のものを重ねると奥行きが出ます

グルーガンで接着する



・配置が決まったら、グルーガンで接着していきます。
 大きい花の場合は取れやすいので、多めにのりを塗った方がいいです。

リボンを配置する



 サテンリボンは蝶結びをし、グルーガンで接着します。
 この時、斜めに接着するのがポイントです。

メッセージを貼る



 最後にメッセージを印刷した用紙を両面テープで付けたら完成です。

手作りウェルカムボードのポイント


 造花も造草も同じ種類だけだと単調になってしまいクラシック感があまりでないので、違う形や素材をミックスすることによって深みを出しました。
 私は今回ピンクで統一しましたが、お好きな色や様々な色でレイアウトするのも楽しいと思います。

造花×ウェルカムボードを作ってみて

 挙式の際は、自分たちの名前と日付のみ印刷したものを貼り付け、パーティーの際は参列した友人の名前を印刷したもの貼ったりと、用途によって使いまわせるのが良かったです。

造花×ウェルカムボードの関連商品


 中にはこういったすべてセットになったキットもあるようです。

忘れていませんか?歯のホワイトニング



 衣装もOK、手作りアイテムも順調、エステも契約したし…
でもちょっと待ってください!忘れていませんか?「ホワイトニング」!
 結婚式の写真は一生物。白いウエディングドレスだからこそ、歯の色も気になる

 時間がないアナタにおすすめなのが【ハンディライト】医療機器だから自宅でもサロン級の仕上がりに。手作りアイテムや打ち合わせで時間がない中でも、自宅でホワイトニングができます!

-ウェルカムボード, ダイソー, 造花
-, , , , , , ,

Copyright© 結婚式の手作りアイテム紹介 , 2023 All Rights Reserved.