市販品ではなく、手作りにした一番の理由は、節約のためです。市販品のウェルカムボードだとものによって値段は様々ですが、1万5,000円~3万円などの高いものもあり、少しでも安くしたいと思いました。
私は、全ての材料を100均で揃えたので、2,000円かからずに作ることができました。これだけで、1万円の節約です!
目次
スポンサーリンク
100均×ウェルカムボードを作るための材料
・セリア 造花 8~10本・セリア リース(大)
・セリア Welcomeの装飾
・ダイソー ヒトデ
・ダイソー 油性ペン(白色)
・ダイソー スプレー塗料(水色)
・ダイソー 板材
100均×ウェルカムボードを作るための道具
・ハサミ・グルーガン(100均に売ってます)
100均×ウェルカムボードの作り方・レシピ
塗装する
板材にスプレー塗料で色を塗ります。
室内でする場合は、必ず換気をしてください。広告用紙などを床に敷いて、スプレーすると床が汚れません。
リースを作る
造花の花と茎が接している部分をハサミで切ります。
切った花をリースの上に、バランスを見ながら並べていきます。
花の位置が決まったら、花をグルーガンで付けていきます。花の間に、ヒトデを付けます。
ウェルカムの文字を付ける
Welcomeの装飾をグルーガンで付けます。
板材にリースを付ける
色を塗った板材に、リースをグルーガンで付けたら完成です。
100均×ウェルカムボードを作ってみて
DIYをあまりしたことがなかったので、少し勇気は入りましたが、100均ですべて揃うこともあり、失敗しても大丈夫!と思いながら挑戦してみました。家事の合間をみながらの作業でしたが、1日で完成しました。大変だったことはありません!自分の好きな花や色を選んで、自分の好きなように作ることができて、とても楽しかったです。
センスがあまりない私でも、式場に飾ると、みんなから「可愛い」と言ってもらい、また、私らしさが出てると言われました。