自分たちでコルクボードに写真をはったりしてもよかったのですが、それも材料費がかかり、結局1,000円以上するのではないかと思いました。手間隙かけて結局予算が高くなるなら意味がないと思い、前撮り写真を使ってウェルカムボードを作ることにしました。
プリントパックは初回会員登録をすると1,000円オフになります。展示パネルは2,000円程度で印刷してくれるので、そのクーポンを使えばウェルカムボードも1,000円ぐらいでできることになり、業者に頼むよりもかなり安価でやってもらえると思いました。
目次
スポンサーリンク
プリントパック×ウェルカムボードを作るための材料
・素材写真 9個・背景画像 9個
プリントパック×ウェルカムボードを作るための道具
・Word・パソコン
プリントパック×ウェルカムボードの作り方・レシピ
Wordを設定する
Microsoft Wordを使い、サイズをA3に設定します。
写真を配置する
テキストボックスで、バランスを見ながらそれぞれの写真位置を決めます。
背景画像を入れる
背景画像をそれぞれの位置に置きます。コピペではなく、画像→挿入という形で入れる方が、ファイルのデータサイズが大きくならなりません。そのため、背景画像や写真などはどこかのファイルに保存しておくことをオススメします。
人物をくり抜く
次に、写真の「背景の削除」をする。これにより、人物だけをくりぬくことができます。細かい手足の先などが切れてしまうことがあるので、念入りにチェックしながら補正していきます。
その写真を背景の上に張り付けます。
文字を入れる
「Thank You」や日付、名前を入れます。
プリントパックに申し込み
データが完成したら、プリントパックで展示パネルとして印刷を申し込みます。
プリントパック×ウェルカムボードを作ってみて

雰囲気に合う無料背景画像をインターネットから探すのは少し大変でしたが、出来上がった時の嬉しさもありました。ゲストの皆様は、ちゃんと業者に頼んだものだと思っていたようで、「自分で作ったの!?」と驚いていました。
プリントパック×ウェルカムボードの関連商品

同じくネット印刷であれば
招待状などの大量のペーパーアイテムを考えているのであれば、ネット印刷がおすすめです。