結婚証明書をゲストも参加できるものにしたいと思い、ウェディングツリーを作りました。市販のものもありましたが、3000円ほどするものが多かったため、手作りすることにしました。材料も少ないため、安く作ることができたと思います。
目次
スポンサーリンク
ダイソー×ウェルカムツリーを作るための材料
・ケント紙 A3 約40円・ダイソー 額 A3 216円
・ダイソー 写真立て 108円
・葉っぱスタンプ 260円 × 4つ
・スタンプ台 300円 × 4色
ダイソー×ウェルカムツリーを作るための道具
・プリンター・Word
ダイソー×ウェルカムツリーの作り方・レシピ
誓いの言葉を考える
インターネットを参考にしながら、オリジナルの「誓いの言葉」を考えました。
ウェディングツリーのイラストを探す
ウェディングツリー用の無料素材があるので、それを活用しました。
Wordに入力する
Wordでウェディングツリーのイラストと、誓いの言葉を打ち込みます。
ケント紙に印刷する
自宅のプリンターではA3サイズが印刷できないため、「キンコーズ」で印刷しました。
説明文を作る

ウェディングツリーの説明文を作ります。説明文もWordで作り、自宅で印刷しました。
ダイソー×ウェルカムツリーを作ってみて

手作りにしたことで、誓いの言葉も自分たちのオリジナルのものを考えることができました。葉っぱスタンプの色を、「結婚生活に必要だと思うもの」と色によって意味を持たせたことで、結婚式後に夫婦で見返して、楽しむことができました。
列席者も、どれが良いか考えながら、スタンプを押すことを楽しんでくれたようです。
作り方も簡単なため、作る上で特に大変だったことはありませんが、A3サイズが自宅のプリンターでは印刷できないため、お店に行くのは少し手間になりました。
ダイソー×ウェルカムツリーの関連商品
A3を印刷する方法がない、という場合には市販品も有り。市販品であればサイズを自由に選ぶことができます。