テーマを白雪姫にしたのですが、市販品だとなかなか白雪姫っぽい物がなかったのと市販品でいいなと思うものは1万円を超えるものばかりだったので節約の為にも自分で手作りする事を選びました。
見ていた市販品のウェルカムボードは1万円とか1万5千円とかする物ばかりだったのですが、手作りで7000円程度に抑えることができました。
目次
スポンサーリンク
白雪姫×ウェルカムボードを作るための材料
・A4サイズの深さのある額縁 約4000円・紫陽花の造花×3 約650円
・バラの造花 約600円
・バラの造花ミニサイズ 約500円
・ミックスフラワーの造花 約300円
・グリーンフラワーの造花 約500円
白雪姫×ウェルカムボードを作るための道具
・ハサミ・厚紙
・接着剤
・AI(使用ソフト)
・プリンター
白雪姫×ウェルカムボードの作り方・レシピ

デザインをパソコンソフトで作る
AIでウェルカムボードのデザインを作ります。私は白雪姫がテーマだったので白雪姫と王子様のシルエットとディズニーフォントで文字を入れました。
印刷&補強をする
A4の紙に印刷し、同じサイズの厚紙を貼り付けて補強します。
飾り付ける
造花のお花部分や使う部分を切り取っていき、印刷した紙の上に並べてバランスなどを見て位置を決めます。お花部分を切り取る時にあまりギリギリのところで切ってしまうと接着部分を切ってしまい、花びらが取れてしまうことがあるので気をつけます。
造花を貼り付けて額縁に入れて完成です。
白雪姫×ウェルカムボードを作ってみて
造花は全てネットで購入したのでお花のサイズがあまり分からず届くまで不安でしたが、いい感じに出来上がったので満足です。元々手作りするのが好きだったので、自分が思い描いてるものが形になっていくのがとても楽しかったです。
当日は参列者の方々に手作りだということを驚いてもらえて嬉しかったです。
また、披露宴と二次会はテーマを変えて考えていたので二次会の時は中身を変えることでまた違う雰囲気のウェルカムボードになりました。
白雪姫×ウェルカムボードの関連商品
深みのあるフレームは花材などで取り扱いがあります。フォトフレームや額縁でも深型のものがあるので、探してみてはいかがでしょうか。