出席者が読んで楽しいものを作りたいと思いプロフィールブックを作ろうと思ったのですが、専門の業者に外注するとすごく高かったので、自分たちで作れないかと調べたところ、和装の前撮り写真を使って、Excelとパワーポイントがあればできるのでは?と思いチャレンジしました。
目次
スポンサーリンク
エクセル×パワーポイントのプロフィールブックを作るための材料
・製本用ホッチキスエクセル×パワーポイントのプロフィールブックを作るための道具
・Excel・PowerPoint
エクセル×パワーポイントのプロフィールブックの作り方・レシピ

PowerPointとExcelに写真を貼り付けて、プロフィールブックを作成しました。
プロフィールブックの概要
プロフィールブックは結婚式・披露宴の当日にゲストに配るものです。
8ページのプロフィールブックで、表紙、人前式の説明と参列のお礼、当日のメニュー、二人の自己紹介、それぞれの生い立ち、今までの写真、新居の案内としました。
プロフィールブックの作り方
表紙、写真と新居の案内はパワーポイントで、その他ページはExcelで作成して、完成した原稿を印刷業者に印刷してもらいました。私達のように枚数が多い場合には、家庭用プリンターで印刷するより業者に頼んでしまった方が安上がりです。
家族婚のように部数が少ない場合には、家庭用プリンターやコンビニコピー機でも印刷は可能ではないか、と思います。
製本は自分たちで
製本は、A4用紙に両面印刷したものを二枚重ねて、半分に折って、中綴じになるようにホッチキスで留めて製本しました。
作り方のポイント
原稿を作る時には、最初にきちんとどのページに何を載せるかを決めてから作業しないと、時間のロスが多くなります。最初にページ割りを決めてから作業するのがおすすめです。
また、まだまだ馴染みの深くない「人前式」のやり方を載せられたこと、それに「新居の案内」もできたことで、一石二鳥以上のプロフィールブックになったと思います。
エクセル×パワーポイントのプロフィールブックを作ってみて

原稿作成と製本を自分達で行ったので、印刷代とホッチキス代くらいしかかからず、100冊作って、1冊150円程度でできました。かなり節約になったと思っています。
当日、ゲストの皆さまも楽しんで読んでくれたようで、評判もよかったですし、作る作業も大変だけど楽しかったので、やってよかったです。
エクセル×パワーポイントのプロフィールブックの関連商品

冊子、カタログ形式であれば1部からの注文も可能ですし、100部最安5,000円(@50円)ですから、試してみたいですね。