【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

100均 リングピロー 造花

【手作りリングピロー】すべて100均アイテム!カゴ型がおしゃれな世界で1つのリングピロー

 手先が器用ではないけれど、なにか結婚式で思い出に残る作業をしたいと思っていました。そんなときに、フラワーアレンジメントが得意な母が一緒に手伝ってくれるというので、作ることにしました。予算を抑えるため、というのも理由のひとつです。
 すべて100円ショップでそろえたので、市販のリングピローよりは安かったと思います。

目次

スポンサーリンク


100均×カゴ型リングピローを作るための材料

・サテンリボン 5ミリ幅×50センチ 約300円
・ワイヤーカゴ 手のひらサイズ 100円
・造花(何種類か) 300円
・ペーパークッション(細切り) 100円
・ピン2本 100円
 すべて100円ショップで揃えました。

100均×カゴ型リングピローを作るための道具

・ボンド
・ハサミ

100均×カゴ型リングピローの作り方・レシピ


クッション材を敷き詰める


 白いカゴのなかに、細切りのペーパークッションを敷きます。

指輪を配置する部分を作る


 造花の白いつぼみの部分をふたつ選び、先程のペーパークッションの上に置きます。

造花をあしらう


 造花の葉やツタの部分(緑など他の色がよい)を2~3個選び、カットします。
 これらを先程の白いつぼみのまわりにあしらいます。

固定する


 造花やつぼみをペーパークッションの上の適当な位置に配置し、ボンドでとめます。

リボンを付ける


 つぼみの上にピンをさし、ピンのつぼみの隙間にリボンを蝶結びします。

周りを飾って完成


 カゴの上部にもリボンを蝶結びし、完成です。

100均×カゴ型リングピローを作ってみて

 思ったよりも大変ではありませんでした。それよりも、母と話をしながら一緒に作れたのが楽しかったです。そんな機会は小さい頃以来あまりありませんので、結婚前のいい思い出になりました。
 周りの反応としても、普通はクッション型のリングピローが多いので、世界にひとつだけで素敵だね、と言われました。

100均×カゴ型リングピローの関連商品


 市販のカゴ型リングピローになるとちょっと値段も高めになります。
 ダイソーやセリア等の100均アイテムを上手く活用すると、安くてかわいいリングピローが作れそうですね!

忘れていませんか?歯のホワイトニング



 衣装もOK、手作りアイテムも順調、エステも契約したし…
でもちょっと待ってください!忘れていませんか?「ホワイトニング」!
 結婚式の写真は一生物。白いウエディングドレスだからこそ、歯の色も気になる

 時間がないアナタにおすすめなのが【ハンディライト】医療機器だから自宅でもサロン級の仕上がりに。手作りアイテムや打ち合わせで時間がない中でも、自宅でホワイトニングができます!

-100均, リングピロー, 造花
-, , , ,

Copyright© 結婚式の手作りアイテム紹介 , 2023 All Rights Reserved.