セリア ダイソー リングピロー 造花

100均グッズでナチュラル系リングケースを手作りしてみました

 100円ショップのグッズでリングケースを手作りしてみました。
 指輪自体、元々付けないので、結婚指輪をずっと部屋に飾っておくつもりだったこともあって、ナチュラル系のリングケースにしました。
 リングケースですが、リングピローとしても活用できると思います。

材料

 材料はほとんど100円ショップで揃えました。
 唯一100均でないのはグラスです。二人でデートしたときに記念に購入したものです。元々「指輪ケースに使いたい」という希望もあって購入したもので、今回活用しました。
 100均にも柄なしの小さなグラスは取り扱っています。

・ダイソー 木箱(写真はブライワックス(ジャコビアン色)で色付け済みですが、色なしでも可愛いと思います)
・ダイソー 造花
・セリア 造花(造花は2~3種類くらい)
・両面テープ
・グラス


【手作りナチュラル系リングケース】ダイソー 木箱(ブライワックス塗装済み)
【手作りナチュラル系リングケース】100円ショップ 蔦 造花
【手作りナチュラル系リングケース】セリア 造花

作り方

【手作りナチュラル系リングケース】グラスの中に指輪
 グラスはこんな感じになります。四つ葉(蔦から1本切り取ったもの)を固定して、花を敷き詰め、四つ葉にリングをひっかけました。

【手作りナチュラル系リングケース】両面テープで固定
 グラス内の四つ葉・花は固定しないと取れてしまうので、両面テープでくっつけてあります。

【手作りナチュラル系リングケース】蔦を敷き詰める
 箱の中にグラスを入れ、周りに蔦を敷き詰めます。

【手作りナチュラル系リングケース】花を敷き詰める
 花を入れます。

 ポジションが決まったら、蔦を立たせて完成です。

 リングをひっかける部分に戸惑って、1時間ほどかかりましたが、悩まなければ数分で終わる作業です。

その他

ガラスがぶつかる音がする

 グラスの中にリングを入れているだけなので、リングがグラスに当たるとカタカタと音がします。
 静粛な中で挙式をしたい、という方は、内側に布を貼ったり、素材を変えてみるといいと思います。

蓋付きにすれば完璧なリングケースに

 リングピローとしてではなく、リングケースとして使用する予定なので、この後蓋を付ける予定です。
 蓋を付けることで、部屋に飾っておいても埃が被る心配が少なくなるかな、と思っています。
 蓋を付けた後はまた記事にまとめたいと思います。

忘れていませんか?歯のホワイトニング



 衣装もOK、手作りアイテムも順調、エステも契約したし…
でもちょっと待ってください!忘れていませんか?「ホワイトニング」!
 結婚式の写真は一生物。白いウエディングドレスだからこそ、歯の色も気になる

 時間がないアナタにおすすめなのが【ハンディライト】医療機器だから自宅でもサロン級の仕上がりに。手作りアイテムや打ち合わせで時間がない中でも、自宅でホワイトニングができます!

-セリア, ダイソー, リングピロー, 造花
-, ,

Copyright© 結婚式の手作りアイテム紹介 , 2023 All Rights Reserved.