リングピローは式で使うアイテムの中で大事なものだったので、必ず手作りしたいと思っていました。
また母親も一緒に作りたいとの事だったので2人で材料を買いに行ったり、一緒にいろいろ考えながら作り、思い出に残りました。
リングピローを手作りする際、さまざまなタイプのものの作り方を調べたのですが、サテン地の生地を使用したりぬいぐるみを使用したりといかにも結婚式!といったような物が多く、どこか他のものとは違うタイプのものをつくりたくてフェイクフラワーとフェイクグリーンを使いナチュラルな物にしました。
目次
スポンサーリンク
フェイクフラワー×リングピローを作るための材料
・アルミ製のケース(観葉植物入れ)縦10cm×横20cm×高さ8cm 250円・サテンリボン 幅1cm 100円
・フェイクグリーン、フェイクフラワー 計300円
フェイクフラワー×リングピローを作るための道具
・ハサミ・グルーガン
フェイクフラワー×リングピローの作り方・レシピ

フェイクフラワー&フェイクグリーンを敷き詰める
観葉植物を入れるアルミ製のケースに、フェイクグリーンとフェイクフラワーを敷き詰めていきます。
なるべくスカスカにならないように敷き詰めてボリューム感を出すのがポイントです。
高さを調節する
フェイクグリーンとフェイクフラワーはケースの高さに合わせてハサミで切ります。
接着する
一度敷き詰めてバランスを見たあと、グルーガンで接着していきます。
ポイント
指輪を入れるスペースを考えて配置するのがポイントです。指輪はフェイクフラワーに置いたので、落ちないようにフラワーで囲んだり工夫します。
フェイクフラワー×リングピローを作ってみて

指輪はフェイクフラワーの上に置く形にしたので実際の式では参列者の方からは見えにくいアイテムでしたが、私にとっては世界でたったひとつのリングピローになり、結婚式が終わった後も家に飾っています。
フェイクフラワー×リングピローの関連商品
フェイクフラワーではなく、プリザーブドフラワーを使いたい、という場合には既製品もあります。フェイクフラワー、プリザーブドフラワー、どちらも飾っておくことができるので、お好みで選んでみたいですね。