おひとりおひとりに心を込めたメッセージを添えたかったのですが、結婚式場が県外だったので、式場で席札をお願いするとそれぞれのメッセージを書くための時間が取れませんでした。
また、市販品を探しましたが、なかなか気に入ったデザインが見当たらず、手作りにすることにしました。
実際、手作りにした方がかかった費用は安く済みました。
目次
スポンサーリンク
無料素材×エクセル×席札を作るための材料
・席札用台紙 A4サイズ無料素材×エクセル×席札を作るための道具
・プリンター・プリンターインク
・カッター
・エクセル
無料素材×エクセル×席札の作り方・レシピ

デザインを探す
使用したいデザインをインターネットの無料素材から探します。
画像をエクセルに貼り付ける
エクセルに画像(素材)を貼り付けます。
このときに肩書きやお名前を入れる位置を決めておきます。
サイズを調整する
A4で4枚の席札にします。後からカッターで切るので、切る箇所に罫線を入れておくと作りやすいです。
席札の作成
出席してくださる方の全員分の席札を作成します。
プリンターで印刷する
プリンターで印刷します。
カッターで切る
印刷した席札を、カッターで罫線に沿って切ります。
メッセージの記入
切った席札を半分に折り、中にそれぞれメッセージを記入します。
無料素材×エクセル×席札を作ってみて

出席してくださる方全員のお名前をパソコンで入力しなければならず、150名程の席札を作成するのに時間がかかりました。
また、絶対に漢字の間違いがあってはならないので、何回も確認作業を行いました。
大変でしたが、出席してくださる方ひとりひとりを思い浮かべてメッセージを書く作業は楽しかったです。
出席してださった方は、メッセージの書かれた席札に喜んでくださいました。
無料素材×エクセル×席札の関連商品

プリンターはあるけれど、デザインまでは難しそう、という方には平安堂ウェディング
