プチギフト・引き出物関連

【手作りプチギフト】手作りで好きなキャラクターを!画用紙で作るプチギフト

 席次表などを式場で用意して貰っていたので、何か自分で手作りできるものはないかと思い、プチギフトは手作りにしました。
 結婚式場の物を用意すると1つ250円ほどしたので、80名に渡すと20,000円もかかります。手作りだとトータルで1,000円弱のため、とても安く済みました

スポンサーリンク


画用紙×プチギフトを作るための材料

・画用紙 紫8つ切り 3枚 約200円
・画用紙 黄色8つ切り 1枚 70円
・ビニール袋 10枚セット 8つ 840円
・いちごの飴 2袋 400円

画用紙×プチギフトを作るための道具

・ハサミ
・ポスカ
・のり
・両面テープ
・セロテープ

画用紙×プチギフトの作り方・レシピ


画用紙を切る


 紫の画用紙をビニール袋に合わせて好みのサイズに丸く切ります。
 黄色の画用紙を、丸く切った画用紙に合わせてクチバシ型に切ります。

顔を描く


 目を書きます。

ギフトを封入する


 ビニール袋に飴を入れてテープでとめます。
 紫の画用紙の裏面に両面テープを貼り、ビニール袋に貼り付けます。
 形を整えて完成です。

ポイント


 沢山の画用紙を切る必要があるので、何枚か重ねて切った方が効率がいいです。
 画用紙を丸く型をとる際、コンパスがあると綺麗にできますが、なければペットボトルの底やコップなど家庭にあるもので代用できます。

画用紙×プチギフトを作ってみて

 自分の好きなキャラクターの物を作る事ができ、楽しかったですし、受け取った友だちも喜んでくれていました。ある友だちは気に入ってくれたようで、職場のデスクに貼って残してくれているそうです。
 1つ1つ表情が微妙に異なっていて、愛嬌があり親しまれました。何個か目の形を変えたりと遊び心も取り入れる事ができ、作っていても楽しかったです。いい思い出になりました。

画用紙×プチギフトの関連商品

忘れていませんか?歯のホワイトニング



 衣装もOK、手作りアイテムも順調、エステも契約したし…
でもちょっと待ってください!忘れていませんか?「ホワイトニング」!
 結婚式の写真は一生物。白いウエディングドレスだからこそ、歯の色も気になる

 時間がないアナタにおすすめなのが【ハンディライト】医療機器だから自宅でもサロン級の仕上がりに。手作りアイテムや打ち合わせで時間がない中でも、自宅でホワイトニングができます!

-プチギフト・引き出物関連
-,

Copyright© 結婚式の手作りアイテム紹介 , 2023 All Rights Reserved.